熱中症

だんだんと暑くなり熱中症が心配な季節になりました。暑い環境での運動は要注意ですが、暑い部屋にいるだけでなる場合もあります。暑い環境+運動負荷による熱中症は、若い人にみられやすい、男性に多い、数時間以内に急激発症するといった特徴があります。暑い環境のみによる熱中症は、高齢者に多い、男女差なし、数日かかって徐々に発症といった特徴があります。人間は暑熱環境に長時間おかれると体温の調節が障害され、体温が上昇していきます。

熱中症の症状には脱水や体温上昇が関連します。発汗によって脱水となり、血液循環が障害されてめまいや立ちくらみなどの症状がでるようになります。体温が上昇すると熱そのものによって臓器が障害されていきます。暑熱環境下での体調不良は熱中症を疑う必要があります。熱中症を重症度別に分類して説明します。

<T度、軽症> 症状の軽い熱中症です。めまい、立ちくらみ、筋肉のけいれん(こむら返り)が主な症状です。体温上昇はみられないか軽度です。意識は正常です。涼しい場所での安静、体を冷やす、水分の補給などをします。自分で水分を摂取でき、悪化せずよくなるようであれば受診しなくてもよいと考えられます。 <U度、中等症> 頭痛、集中力や判断力の低下、下痢、嘔吐、倦怠感、脱力感、39℃以下の体温上昇などがみられます。医療機関に受診したほうがよいと考えられます。 <V度、重症> 意識障害(呼びかけや刺激への反応がおかしい)、けいれんがみられる、手足の運動障害、高体温(体に触れると熱い)などがみられます。この場合は重症です。早急な受診、治療が必要です。

夏は熱中症に注意しながら生活してください。部屋の温度に気をつけ、室内を涼しくしましょう。暑い日の日中の外出は控えめにしましょう。水分をこまめに摂るようにしましょう。汗をかいたときは塩分の補給も大切です。

 
 
 

 
TOPページへ